尾道、三原、因島、瀬戸田、向島など広島県尾道市・三原市の新築・不動産・リフォームは住まいと不動産の株式会社ステージへ

尾道・向島・因島・三原で新築、リフォーム、アパート、中古住宅、不動産の事なら株式会社ステージへ

HOME
»
社員のつぶやき
»
アーカイブ:スタッフブログ管理者

社員のつぶやき

庭の野菜



今日ももれなく暑いです。。
熱中症対策を忘れずにいきましょうね。

暑い夏はつらいですが、
我が家の庭の野菜たちがたくさん育つのが嬉しい時期です。
トマト、なすび、ピーマン、かぼちゃの次は、ゴーヤができました。

今年のゴーヤはミニサイズ。
もう少し待ったら大きくなるかと思ったら、
このサイズのまま熟されていました。
種を取り除く手間が3倍かな~




そして、まだまだ暑い日が続いていますが、
秋の準備も進んでいます。

 

栗の実がたくさん実っていました。
秋になったらイイ色になるんでしょうネ!
たのしみです☆
 

 

外構工事中


今日も暑い。。
外で過ごされる方はもちろん、屋内で過ごされる方も熱中症対策をしっかりとしていきましょうね。
こまめな水分補給、ほどよい塩分の補給・エアコンの使用・日傘、帽子の使用等々、、、

連日の猛暑の中でも、大工さん、職人さんのおかげで、着々と工事が進んでいます。
ただいま向東町彦之上の「ひらや」と「OTOKO目線の家」の外構工事中です。





完成をどうぞお楽しみに☆



 

 

「OTOKO目線の家」 第11弾

お盆休みを終えて、昨日より通常通りの営業を行っております。


先日の社員のつぶやきにて、「OTOKO目線の家」第10弾(因島中庄町)完成のご紹介をいたしましたが、

続いて第11弾の完成も間近です!

 第11弾は向東町サンステージ彦之上8号地に建築中で、今月末には完成予定です。

完成見学会も予定しておりますので、どうぞお楽しみに☆



          
OTOKO目線の家 第11弾

 

 

夏季休業のお知らせ


平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
休業期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

8月12日(水) - 8月16日(日)

8月17日(月) より平常通り営業いたしますので宜しくお願いいたします。


 

 

「OTOKO目線の家」完成見学会

 
弊社男性スタッフが提案する人気シリーズ「OTOKO目線の家」

おかげさまで、第10弾の完成をむかえました。

場所は因島中庄町・サンステージ大山 (中庄セブンイレブン裏)


第10弾は中庭のある少し変わった間取りとなっています。

今週末、8/8・9・10の三連休で完成見学会を開催いたします。

10時から16時の間、スタッフが待機しておりますので

この機会にぜひお気軽にお越しください!

同じく因島中庄町・サンステージ室屋の「OTOKO目線の家」第9弾も同時にご覧いただけます。



               OTOKO目線の家 第10弾




 

 

床の選び方*2

先日我が家のリビングの床材についてお話させていただきました。

今日は寝室と子供室の床についてご紹介したいと思います。

基本的にはリビングと同じく素足で過ごしたいことやメンテナンス性は重視ししたうえで、
家族だけの空間なので、コストは抑えたいと思いました。
そこで弊社の標準仕様である朝日ウッドテックのライブナチュラルMSXのオークを採用しました。
突板のフローリングなので表面材は本物です。
リビングはオークでもラスティックの材なので節がありますが、
こちらは節もなくおとなしいので落ち着いていて
広くない空間に適しているかと思います。
我が家は北向きと東向きの部屋なのであまり住み始めてからの変化は感じられませんが、
少しずつの変化を楽しめていけたらと思っております。



 

 

梅雨明け

 

昨日中国地方の梅雨明けが発表されました。

平年より10日ほど遅い梅雨明けとのことです。

先日来られたお客様が「雷が鳴らんと梅雨は明けん」と言われていましたが

確かに!一昨日鳴ってて、昨日の梅雨明けでした。

ウチに帰って子どもに話したら

「先生も言ってた!雷が鳴ってるから梅雨明けかなぁって」

夏本番。今年の夏も暑くなりそうです。






夏の風物詩「スイカ売り」




今年はコロナと暑さで無人販売になってます。

弊社因島店すぐ前です!


 

 

 

完成見学会開催中


向東町【サンステージ彦之上】に建築中の「木のひらや」が完成いたしました!

本日より4日間、完成見学会を開催しております。

10時から16時の間、スタッフが現地にてお待ちしています。

新型コロナ対策のため、ご予約をおすすめしておりますので

「木のひらやを見たいのですが」と、お気軽にお電話ください☆

  尾道店:0120-2155-19 





  



 

 


先日、中国電力さんから
「電柱を蔦が覆っててクリスマスツリーのようになってます!」
と連絡がありました。
 
クリスマスツリーを想像しながら現地に行ってみたら
こんなことになっていました。






後日、中国電力さんが蔦を取り除いてくださいました。
大変お世話になりました。